《前へ戻るTEXT表示登場人物紹介へ用語集へ次へ》

 アイオリスの街を、夜の(とばり)が優しく包む。
 シャナリアは一日の冒険を終えて、一人で黄昏(たそがれ)魔女亭(まじょてい)を訪れていた。冒険者たちがごったがえす中で、一人テーブルで盃を傾ける。
 自分も周囲の者たちと同じく、今は冒険者だ。
 俗世に降りてきてから、こうした時間が彼女に不思議な充実感を与えてくれていた。

「ふむ、人間の真似事も、やってみるとなかなかどうして。ふふ、酒の味さえ違ってくるとは」


 血のように赤いワインを、グラスの中で遊ばせる。
 そういえば最近、人間の生き血を吸っていなかった。
 シャナリアは吸血鬼(ヴァンピール)、何百年も生きる真祖である。彼女ほどのレベルになるともう、太陽も十字架もその力を失う。酒の(さかな)に摘んでいるのは、ガーリックの効いた魚介と野菜のアヒージョだ。
 無敵にして無双、生物の頂点に君臨する絶対強者。
 だが、ピラミッドは天へと伸びる程に細く小さくなってゆく。
 その高みに独りだったシャナリアも、今は人の世で悠々自適を謳歌(おうか)していた。

「しかし、この私を使いこなすとは……コシチェイ家のニカノール、面白い男ね」

 ニカノールは、シャナリアが父祖の代からの大物と知っても、他の仲間たちと別け隔てなく接してくれた。畏怖(いふ)畏敬(いけい)の念もそれなりで、実に居心地がいい。かしこまられてうやうやしくされるのはもう、何百年も前に飽きていたところである。
 だから、一介の冒険者として世界樹の迷宮を旅するのは、とても楽しい。
 彼女にとって世界樹は、自分たちの過去を飲み込みそびえる神秘。いかな吸血鬼の始祖とて、その謎の全てはわからないのだ。
 自然と笑みが浮かんで、またシャナリアは杯を乾かす。
 先程までリュートと一緒に歌っていたコッペペが、ステージの上で拍手に包まれているところだった。そして、次の歌い手が現れると、周囲から歓声が飛ぶ。

「よっ、真打ち! 待ってました!」
「お前さんのガナリ声を聴きにきたせ、ボウズ!」
「今日は新しい歌が聴けるらしいからな! 景気よくやってくれよ!」

 バノウニは周囲に一礼して、ポロロンとギターを歌わせた。
 繊細な指使いが、弦の震えを音楽へと変えてゆく。
 次第に客たちが静かになる中、初めて聴く冒険譚が爪弾(つまび)かれていった。
 その印象的な歌声が、不思議と今は耳に心地いい。
 (すで)にバノウニは、長い冒険の中で自分の音楽を見つけたようだった。
 そして、不意に元気な声が店内に響く。

「オシショー、満席なのです。あ、でもあそこ! あそこにシャナリアがいるのです!」
「おお、これは重畳(ちょうじょう)。ひとつ、レディに相席をお願いしてみましょう」
「はいなのです!」

 ぺかーっと眩しい笑顔で、ノァンがこちらにやってきた。その背後には、最近格闘術を彼女に教えているジズベルトが笑って続く。
 二人に椅子を薦めて、快くシャナリアは同席を歓迎した。
 永遠の孤独を生きた反動か、最近は随分と人恋しく……半ば、夜の眷属(けんぞく)たる自分の沽券(こけん)に関わるとさえ言える付き合いが増えた。そして、そのことが嫌ではない。今までの生が、ただ死なないままでいただけだと知ったからかもしれない。

「御苦労だな、ノァン。それにジズベルト」
「はいなのです! シャナリアもお疲れ様なのです。お腹減ったですぅ〜」
「ハッハッハ、ノァンは今日も頑張りましたからな。実に元気で頼もしい」

 身体が資本の格闘士(セスタス)たちは、消費したカロリーを補給すべくメニューを開く。やってきたウェイトレスに、次々と料理が注文されていった。
 シャナリアもワインを追加で頼み、改めて仲間たちに目を細める。
 その時にはもう、ノァンはチャージで運ばれてきたナッツを一気に頬張り満面の笑みになっていた。

「ふふ、ジズベルト。例の第六階層……『赤方偏移ノ回廊(セキホウヘンイノカイロウ)』はどうだい?」
「いやはや、見るもの全てが珍しく、踏み出す全てに未知と神秘が満ちておりますな」
「楽しそうに語るなあ、お前は」
左様(さよう)、実に心躍る冒険の毎日。それに、ノァンに武術を教える中で、私もまた多くを学びましたぞ。日々勉強、そして鍛錬、筋力と筋肉ですな!」
「いや、最後の二つは同じだろう、って……プッ、フフッ! 人間はやはり、面白いな」

 すぐに酒が運ばれてきて、乾杯の運びとなった。
 そこからはしばし雑談を挟んで、三人でバノウニが歌う物語に酔いしれる。
 時間はゆったりと流れ、まだまだ夜は(よい)の口……久々にシャナリアも、酒精を多く身に招いてほろ酔い気分だ。
 そして、身を乗り出して歌を聴いていたノァンが、運ばれてきたピザを切り分けつつ笑顔で語り出す。

「今の歌は、このあいだのバノウニたちの大活躍から生まれたものなのです。アタシは、あの話を聞いてブルルッと身が震えたのです」
「おやおや、なるほど。余程恐ろしい魔物と戦い、勝利を得たとみえる」
「そうなのです、シャナリア。あ、でもアタシはネタバレはしないのです。ラミアとの死闘、激闘、そして大勝利というのは、これはバノウニの歌を聴いて楽しんでほしいのです」
「いやいや、言ってるから。もう喋ってるから。……ん? ラミア?」

 ふと、気になる単語が目の前を過ぎった。
 しまったです、エヘヘとノァンが笑い。ドンマイですぞとジズベルトが頭を撫でてやっている。そんな師弟を前に、シャナリアは酔いの回ってきた頭で記憶を引っ張り出していた。

「ラミア……ラミア、ラミア、ラミア……なにか、こう……昔、あったような」

 そして、複雑に絡まる記憶の糸をほどけば、一人の少年が思い出される。こうして目の前にいるノァンとジズベルトのように、かつてシャナリアは一人だけ弟子を取った。このアルカディア大陸に平和を願って、吸血鬼を師と仰いで研鑽を積んだ少年がいたのだ。
 そのことを今も、昨日のように思い出すことができる。
 だが、酒のせいか顔がぼんやりと上手く見えない。

『先生! 我が師、シャナリア・シャルカーニュ! もっと困難な試練を。私はもっと己を鍛えて、強くならねばいけないのです!』

 何百年も前の光景が脳裏に蘇る。
 弟子に取った少年のために、シャナリアは神話の時代から沢山の魔物を召喚したのだ。利発で武勇に優れた弟子も、流石(さすが)にラミアには手こずっていたのを思い出す。
 そう、そして試練が済んでシャナリアは雑に封印したのだ。
 まさか、その土地がラミアごと世界樹の迷宮に飲み込まれて、一体化してしまうとは思わなかったのだ。

「あっ、あれか。今、バノウニが歌っている……彼らが戦ったラミアは」
「うん? どうかされましたかな? シャナリア殿」
「ん、いや、なんでもない。そうか……あの子らもまた、試練とも知らずにそれを超えたか」

 思えば、最初に冒険者たちの探索に興味が湧いたのも、バノウニたちが死地で絶望に抗っていた時だ。アースラン、ルナリア、セリアン、そしてブラニー……この大陸に生きる、かつてはいがみ合っていた四つの種族が力を合わせる、それが冒険者の生き方なのだ。
 それを実感して、つい手を出してしまった。
 人の(ことわり)にはもう干渉せぬ、二度と関わらぬと決めていたのに。
 そう、シャナリアの最初で最後の弟子は、このアルカディアに四種族の(きずな)を生んだ。それは、弟子自身が全ての種族の共通の敵となることで達せられたのだ。
 後の世、今の時代は彼を……暴王(ぼうおう)と呼んで(おそ)(うやま)った。

『先生、私は行きます。先生の教えをこんなことに使う、その愚かさで時代が先に進むなら……私は()きます。どうかお元気で、先生』

 愚かな弟子、馬鹿弟子だったと今も思う。
 だが暴王に大陸全土が団結して戦った歴史すら、世界樹の迷宮は飲み込み今もそびえたっている。その先に広がる星の海さえ、もうすぐ冒険者たちは……人間たちは踏破するだろう。

「ふむ、いい歌ですなあ。さ、ノァン、海老(えび)をもっと食べなさい。それと野菜も」
「はいなのです! バノウニはすっごく歌が上手いのです。それに、ラミア……アタシも戦ってみたいような、怖くて恐ろしいような……昔は、こんな気持ちにはならなかったです」
「ノァン、それはあなたが日々強くなっているからですぞ。恐れを知らぬ蛮勇から脱却し、正しく恐れて正しく向き合う、武道の本質に近付いているのです」
「オシショー……アタシ、強くなってるですか? なら、それはオシショーのおかげなのです」

 美しき師弟愛を前に、たゆたう歌がシャナリアをまどろみに誘う。
 今宵(こよい)は何故か、酷く気分がいい。とても心穏かで、普段は胸の奥に沈めて封印した過去が、懐かしさとともに浮かび上がるのだった。
 シャナリアは、思った……彼らの物語を、最後まで見届けようと。
 そして、ラミアを持て余して半端に封印したことは、ずっと黙っていようと心の中で舌を出すのだった。

《前へ戻るTEXT表示登場人物紹介へ用語集へ次へ》