《前へ戻るTEXT表示登場人物紹介へ用語集へ次へ》

 ナフムは走った。
 疾走(はし)って、(はし)り続けた。
 その先に待つものがあると、確信して。
 ただ信じて、鉄火場と化した回廊を突き抜けた。

「クッ、使うかよ! 今っ!」

 銃の排莢(はいきょう)と同時に、盾で敵の前衛を押して()す。
 宙を舞う()けた薬莢(やっきょう)が、回転しながら描く弧の先に……敵、敵、敵。魔物が津波のように押し寄せてくる。
 ナフムは躊躇(ちゅうちょ)せず盾を手放し、無造作な蹴りをくれて押し出す。
 そのままポケットから取り出したるは、魔弾。
 二発しかないとっておきだ。
 とっておきたかったことも事実だが、今がその時でもある。

「ちいとばかし見通しよくさせてもらうぜ! こいつでっ」

 焦げた血の匂いと、獰猛(どうもう)な唸り声の向こう側へ。
 ナフムは真紅の弾丸を装填するや、愛銃をクルリと一回転。そのまま狙いも定めず銃口を向けて、銃爪(トリガー)を引き絞る。
 撃鉄(ハンマー)に尻を叩かれ、魔弾は紅蓮の炎となって飛び出した。
 刹那、獄炎が前方の空間を塗り潰す。
 放たれた弾丸は、その中に封じられていた(ほむら)を解放する。
 射撃の反動でズザザと地面をえぐりつつ、急いでナフムは盾を拾って振り返った。

「ヒュー、なんてこった……こいつは強力過ぎるな。骨も残らねえよ」

 だが、奥の手の片方を使ってしまった。
 セリクが選別でくれた魔弾は、嘘か真か火竜の息吹(いぶき)……今、目の前に十重二十重(とえはたえ)と迫っていた魔物たちが、文字通り消滅してしまった。
 そして、ナフムの銃もまた赤熱化している。
 銃身が溶け始めていた。
 それでも、追いついてきた仲間たちにナフムはおどけてみせる。
 真っ先に聞こえたのは、相棒の声だった。

「派手にやったね、ナフム。そういうのがあるなら、早く使ってくれないかな」
「おいおい、兄弟! とっておきってのは、本当にここ一番って時にとっとくもんだぜ?」
「はいはい、そういうことにしておこうか。……あと何発あるんだい?」
「次が最後の一発、それで看板だ。それより」
「その銃……」
「長く使ったが、ここいらが寿命かな? ま、これが終わったらのんびり手入れするさ。もちっと銃身(バレル)やらなにやらいじりたいしよ」

 これだけの強行軍を続けても、最前線を走るナフムは背後を()かれなかった。
 (くさび)となって我が身を打ち込む、そうして切り開いた道に仲間たちが続いてくれたからだ。だが、フリーデルはともかく、他の三人はそろそろ限界である。カズハル、バノウニ、そしてアーケン……皆、息を切らして肩を上下させていた。
 だが、集中力を切らさず周囲を警戒し、燃え残った敵へと対処している。

「なんだ今の!? 爆弾でも落ちてきたのかと思った!」
「すげーなおい! んじゃ、カズハル! おめえも今のやつ、やれ!」
「ちょ、無理だってアーケン。今の多分……魔弾とかってのじゃないかなあ」
「一発で家が買えちゃったりするやつね。禁忌指定(きんきしてい)すれすれの反則技だよ」

 若手三人組のテンションは高く、互いの未熟さを庇い合う戦いには隙がない。
 だが、そろそろここいらが潮時だ。
 そして、まだまだ奥へと進まねば目的は達せない。
 友が、ニカノールたちが待っているのだ。

「うし、フレッド。三人と退路の確保をたのまあ」
「ナフム、君は?」
「もうちょいってとこまで来てんだ。あとはゴリゴリにゴリ押しでいけんだろ」
「……また、無茶を言うね」
「無理じゃねえだろ?」
「まあ、そうだけど」

 肩を(すく)めてナフムが笑った。
 その頃にはもう、新手の敵意が前方に集まり始めている。
 まるでこの場所は、悪意と害意の湧き出る泉だ。否、毒沼とでも言うべき禍々(まがまが)しさがある。そしてそれは、尽きることなくナフムたちへと迫っていた。
 いちいち相手をしているだけ、時間の無駄だと思える。
 それでも、地道に足場を固めてここまできた。
 そろそろ(むち)を入れるにはいい頃合いだとナフムは感じていたし、フリーデルもそれを察していた。

「行ってきなよ、兄弟。俺の銃を持っていって。弾もまだある」
「お、っとっと、サンキュ。……もし俺が戻らなかったら」
「ポーカーの貸しなら気にしないさ。あの世の果てまで取り立てにいく。それに……決してそうはならない。だろ? ナフム」
「そうだな、フレッド……フリーデル。じゃ、ちょっくら片付けてくらあ」

 盾を捨てて二丁拳銃、だが自分の愛銃は温存する。今も白煙を巻き上げ、ゆっくりと輪郭を歪ませてゆく銃身……長らく苦楽を共にしてきた銃が今、ただの鉄塊へと死に絶えようとしていた。
 その(とき)が零れ落ちて尽きる前に、最後の魔弾で決着をつける。
 (すで)にもう、余力を残さず出し切る時が来ていた。
 そして、目指すべき安全装置へはもう、手が届く距離だと確信があった。

「ナフムさん! 俺たちも続きます! この数を相手に突っ込むなんて」
「あー? まあまあ、いいからよ……こういう見せ場は年長者に譲るもんだぜ? カズハル。それに、バノウニもアーケンも」

 少年たちにへらりと笑って見せて、そして大きく頷く。
 ナフムに死ぬ気はないし、命は捨てるものではない。
 命は燃やして使うもの、この世で唯一燃え尽きぬ炎こそがナフムの生命力なのだ。

「んじゃま、片付け、ます、かっと!」

 無造作にゆらりと走り出す。
 同時にナフムは、デッドウェイトと化した鎧を全て脱ぎ捨てた。
 背後からは死霊が舞い踊り、苛烈な魔法の光が稲妻を走らせる。
 最後の援護、死力を振り絞ったなけなしの支援攻撃だ。皆で生きて帰るための、ほんの僅かな力さえ出し惜しみなくナフムを押し出す。
 決死の特攻に近い吶喊(とっかん)で、気付けばナフムは笑っていた。
 愉悦や心酔ではなく、気が触れた訳でもない。
 積み上げた努力を血と汗で磨いてきた、その先の勝利が見えたのだ。

「例の装置ってなあ、あれか! 思ってたよりちいせえな!」

 (うごめ)く魔物たちの向こうに、規則的な光を放つ機械があった。遥か空の彼方、星の海を住処とする種族が作った装置である。
 攻めて攻め抜き、寄せ切った……それでもナフムに勝利の油断はない。
 油断はなかったが、自分が思うより多くの傷と疲労とが、彼の体力を奪っていた。
 不意に一瞬、視界が暗転する。
 衝撃と痛みが襲ってきて、気付けば天地がひっくり返っていた。

「あ、ありゃ? とと、こいつはいけねえ……折れてらあ」

 不意に強撃を食らって、吹き飛ばされたのだと気付いた。
 その時にはもう、咄嗟に立とうとしたが右足に力が入らない。
 痛みは既に、熱でしか主に負傷を伝えてこなかった。
 そして、目の前に剛腕の怪物が壁のようにそそり立つ。
 即座にナフムは、フリーデルから託された銃を歌わせる。だが、弾丸は虚しく魔物の表皮で跳ね返った。口径がやや小さな銃なので、弾丸が圧力負けしているのだ。

「なら、こいつか! ……頼むぜ、持ってくれよ!」

 最後の魔弾を、愛銃に飲み込ませる。
 だが、その輪郭は自らの発する排熱で白煙の中に歪んで見えた。
 絶体絶命の危機に、それでもナフムは銃を構える。
 諦めを知る身ではないし、諦めが悪いのが自分の美徳だと思っていた。
 不意に光が線と走ったのは、そんな時だった。

「やあ。ちょっと見ない間に、男前になったねえ」

 目の前で、圧迫(あっぱく)牛魔人(ぎゅうまじん)が上下に両断されていた。
 そして、牛魔人は自分が既に死んでいることにすら気付いていない。あまりにも鋭く、冷たく、無慈悲な一閃……牛魔人はナフムへとトドメを振りかぶって、自らの力でバランスを崩す。そのまま上半身がズルリと地に落ちて、それでもジタバタと拳を振るっていた。
 その奥から、美貌の麗人が(あか)い笑みを浮かべていた。
 血塗れの大鎌を肩に遊ばせる、それはシャナリアだった。


「……シャナリア、か。どういう風の吹き回しだ? 人間のアレコレには極力干渉しないのが、あんたの流儀だった筈だがよ」
「うん、そうだな。……そういう流儀で、昔に大失敗をやらかしたのさ」

 以前、酔ったシャナリアが一度だけ話してくれた。
 純真な少年を救って弟子にし、叡智を授けた。その少年はやがて成長し、アルカディア大陸の四種族に平和をもたらす旅へ出たのである。
 その後のことを歴史は、動乱と暴王の名で記憶した。
 悔いているのだとナフムは知っていたが、敢えて触れぬことが彼なりの気遣いだった。

「どうだ? ナフム……ポーカーの負けを全部チャラにしてくれるなら。まあ、それくらいなら、相応に手を貸してやろうかなと」
「……そりゃまた、お優しい、ことで」
「なに、なにもせず後悔するより、なにかして後悔したい。そう思っただけなのだけど」

 既にもう、ナフムは視界が霞んで意識が薄れていた。
 まるで、目の前にいるシャナリアが幻か夢のように感じる。
 それでも、強固な意思だけは確かだったし、まだまだ見栄を張れるだけの気概があった。

「ん、だ……」
「なんだ、ナフム。聴こえない。大きな声で、はっきり言って」
「……ぶん、だ……ん、ぶん…… () () () () () () 、負けて、やっても、いい。全額チャラ、は……虫がよすぎるぜ? なあ、(あね)さん」

 シャナリアは一瞬、目を丸くしたが……満足したように大きく頷く。
 彼女の白い手が、静かにゆっくりとナフムの銃口を握った。ジュウ! と灼けた音が吸血姫(ドラキュリーナ)の輪郭を振りほどく。あっという間にシャナリアは、乱舞する無数の蝙蝠(こうもり)となって消えてゆく。銃へ吸い込まれるように霧散してゆく。
 そして気付けば……ナフムの手に、真紅の銃が握られていた。
 血のように真っ赤な、それは生きていた。脈打つように唸る銃をナフムは、迷わず両手で振り上げ……最後の魔弾を解き放つのだった。

《前へ戻るTEXT表示登場人物紹介へ用語集へ次へ》