《前へ戻るTEXT表示登場人物紹介へ用語集へ次へ》

 (さわ)やかに晴れた朝だった。
 快晴、空はどこまでも高く雲ひとつない。
 朝日の光を受けて、今日もアイオリスの街が動き出す。ここは冒険者の聖地、世界樹の迷宮を臨む始まりの場所。無数の船が出入りする港は、活気に満ちていた。
 今日という日に、旅立ちを決めた少女たちの姿があった。

「マキちゃん、レヴィ! どの船だっけか……あっ、見て見て! 豪華客船!」
「あっちは海賊船だぜ、チェル! 名目上は武装商船だけどな」
「もっと近くで見ようよ!」

 今日も今日とて、ラチェルタとマキシアのテンションは高い。朝から爆超(ばくちょう)である。元気は有り余ってるし、目に見える全てが好奇心で輝いて見えるのだろう。そんな彼女たちが、レヴィールにはとても眩しかった。
 そして、いつもの日々が始まる。
 騒がしくも愛おしい、幼馴染(おさななじみ)三人娘の日常が。

「うおーっ、なんだありゃ! 海軍の軍艦かよ! デケー!」
「マキちゃん、大砲いっぱいついてるよ! ハリネズミみたい!」
「おしゃ、行ってみようぜ!」
「うんっ! 行こ行こーう!」

 あっという間に猛ダッシュで、だばだばと二人は人混みの中に消えていった。
 混雑する港で、やれやれとレヴィールは苦笑を浮かべる。
 そんな彼女の背後に、温かく見守る眼差(まなざ)しがあった。
 振り向くと、稀代の大英雄が微笑んでいる。そして、周囲の誰もが気づかない……このアルカディア大陸では、数多(あまた)の世界樹を渡り歩いてきた聖騎士(パラディン)の冒険譚も、遠い国のおとぎ話でしかないのだ。

「おはようございます、おばあちゃま。……えっ、見送りにですか? 私たちを」
「それもあるけど、ちょっとね」

 そこには、祖母デフィールの姿があった。
 デフィール、またの名をエクレール。このアイオリスでは、凄腕の竜騎兵(ドラグーン)で通っている。誰もが一目置くベテラン冒険者で、今も盾と鎧に身を固めていた。
 その彼女が、眼帯を外すなり緊張感を漲らせた。
 それは、よく通る声が凛々しく叫ばれるのと同時だった。

「エクレール殿、かたじけない! 拙者も今日、山都(やまと)に旅立つ(ゆえ)
「気にすることはないわ、コロスケ。地位や名声、そして財宝……貴方(あなた)は冒険者としてその全てを実力で勝ち取った。なにより仲間に恵まれた」
「いかにも。して、拙者が求めるものは最後に一つ!」

 コロスケは、純白の着流しに太刀(たち)を携えている。
 瞳には、凛冽(りんれつ)たる覇気が燃えていた。
 どこまでも澄み渡る闘志は、力と技とを漲らせている。
 さらに、伝説への挑戦者がもう一人ガシャガシャと現れた。

「おお、コロスケ殿もかあ! ははあ、先をこされてしまったぞ! わはは!」

 無数の太刀を背負って、大鎧を着込んだまきりが現れた。彼女もまた、求め欲するところはコロスケと同じらしい。
 それが、武芸者(マスラオ)の性。
 セリアンの武人に生まれた者としての、果てなき本能だった。

「デフィール殿、手合わせ願いたい。拙者が世界樹の迷宮でどれだけ強くなれたか……拙者は、知りたい。確かめたく(そうろう)!」
「その次はわたしだからな! でも、コロスケ! 勝て、勝ちにいけ! わたしの番が回ってこなかったら、その時はしょうがない。たまに蘇るとかいう、世界樹の闇を狩るさ」

 レヴィールには、二人の武人が対象的に見えた。
 ブシドー、ショーグン、モノノフ……剣に生きて剣に死すとも、ただただ無心に道を極めんとする姿。コロスケには清水のような清冽(せいれつ)さが静かに満ちているし、まきりには紅蓮の炎が(ごう)と燃えていた。
 そして、レヴィールは知っている。
 自分の祖母がどういう人間かを。

「よくてよ、二人共……同時にかかってらっしゃいな」

 デフィールは、生ける伝説。
 同時に、あらゆる冒険者たちの高い壁として立ちはだかってきた。彼女の背中を見上げて、数多の冒険者が育っていったのである。
 エトリアの聖騎士は、半世紀経った今でも……パーティのための城壁であり、未来の英雄を試す障壁でもあるのだ。
 そして、彼女は一人ではない。
 コロスケやまきりがそうであるように、デフィールもまた仲間と信頼を分かち合った英雄なのだ。

「デフィール、船のチケットが取れたよ……って、ん? ははーん、なるほどなるほど」

 陽気な笑顔で、どこからともなくクラックスが現れる。相変わらず、その気配は全く読めない。彼がデフィールの隣に「ちょっと手伝おっかあ?」と並んだ。
 周囲の人々も皆、なにごとかと騒ぎながら集まり出す。
 決闘だ手合わせだと盛り上がり、あっという間にレヴィールはお祭り騒ぎの中に放り込まれてしまった。
 そして、クラックスがその姿を解いて輪郭を変える。
 あっという間に、デフィールの手に伝説の剣が現れた。
 陽光を反射する刀身は、竜鱗(りゅうりん)を紡いで鍛えた業物(わざもの)の迫力に満ちている。

「さ、いらっしゃいな。私も興味ありましてよ……アイオリスの冒険者の力、最後に見せて頂戴」

 なにごとかと集まりだした民から、大歓声が周囲を包んだ。
 そして、コロスケとまきりが同時に踏み込む。
 以前ならきっと、レヴィールには見えなかった。達人同士が実力を試し合う、その刹那の瞬間を見ることは叶わなかっただろう。
 だが、今のレヴィールにははっきりと見えた。
 全てがスローモーションのように、つぶさにわかった。

「コロスケさん、(はや)い! そして、低い! まきりさんは、手数が!」

 無数の抜刀音が同時に連なり重なる。
 まきりが、背負った太刀を全部引き抜いた。あまりのスピードに、まきりはさながら異教の神仏……千手観音(せんじゅかんのん)の如く宙に剣を踊らせる。そこから繰り出される数多の斬撃が、真空の刃となってデフィールを襲った。
 その乱撃暴れ飛ぶ嵐の中、コロスケが零距離(ゼロきょり)に踏み込む。
 一意専心、一刀入魂……引き絞られた白刃が光となって風を切る。
 レヴィールはその時、盾を構える祖母の顔に初めて焦りの表情を見た。
 炸裂、直撃、爆風。
 周囲が土煙に飲まれる中、観衆は興奮と感動で称賛を叫んでいた。

「この手応え、取り申した!」
「だな! いい土産話ができたぞ、はっはっは……は?」

 徐々に視界が晴れる中で、割れて砕けた盾が乾いた音を立てた。
 落下した盾が弾んで浮いて、倒れようとするその瞬間だった。
 そこには、抜き放った銃に剣を重ねるデフィールの姿があった。その手で黄金の意思が竜となる。あっという間に龍鱗の剣は広がり畝って、銃を飲み込んだ。
 巨大な砲剣と化したクラックスを、デフィールは両手で大きく振り抜く。
 先程よりもさらに大きな爆発と共に、勝敗は決した。
 あまりの凄絶さに、盛り上がっていた観客たちさえ静まり返っていた。

「は、はは……コッ、ココ、コロスケ殿」
「うむ」
「ち、ちびりそうになった! というか、少しちびってしまったぞ!」
「それはいけませんな、つまり」
「負けたなあ」
(しか)り、負け申した」

 そこにもう、言葉はいらなかった。
 剣を納めたコロスケとまきりは、深々と一礼した。デフィールもまた、騎士の儀礼に則って返礼し、(こうべ)を垂れる。そこに上下や優劣はなかった。
 気高くあって強くあらんとする、冒険者たちだけの世界だった。
 だが、去ってゆく武芸者二人を見送り……その場にへなへなとデフィールは崩れ落ちた。その顔はぐったり疲労困憊な上に情けない表情だったが、不思議と笑みが柔らかい。

「ちょっとやだもう……私の負けよ、負け。あー、腰に来た……ありがとね、クラックス」

 レヴィールにも少しわかった。祖母は恐らく、奥の手までは使わぬつもりだったのだろう。それに、実家にある真竜の剣は都合よく砲剣に変形したりはしないのだ。
 シュルシュルと元の姿に戻ったクラックスも、晴れ晴れとした笑顔を見せる。


「反則技まで使ったのに、倒せなかったねー。デフィール、立てる?」
「歳は取りたくないわねえ。山都の技、見事なものだわ」
「一瞬で連携取ってきたね。僕も本気だったけど、盾が破られるなんてさ」
「それでこそというものよ。さて!」

 立ち上がったデフィールは、実に清々しい顔をしていた。
 そして、別れの時が訪れる。

「レヴィ、あの二人ならもうすぐ戻ってくるわ。いつものようにね。……三人で行くのね?」
「はい、おばあちゃま」
「もう見慣れたわ、ホント……チェルとマキはほんと、すぐ突っ走って」
「でも、ちゃんといつも戻ってくる。……今まではそう思ってました。けど」

 幼い頃から、ラチェルタとマキシアを見送ってきた。二人はまるで、互いが相手の半身であるかのように息ぴったりだった。そして、我先にと競うように先にいってしまう。
 そして、全力疾走で逃げてくるのだ。
 でも、もうそれは懐かしい思い出話である。

「おばあちゃま、私行きます。待つんじゃなくて、あの二人を追いかけたいんです」
「そう。じゃ、しっかりね」
「はいっ!」

 不意に、陽の光が遮られた。
 頭上を巨大な飛行船が通過する。それはまるで、昔の絵本で見た空飛ぶ城だ。轟音を響かせその威容が、城壁の外へと飛んでゆく。
 そして、探究心に燃える声が弾んで連鎖した。

「あっ、パパだ! パパー! 見て見て、空見て! すごーい!」
「げっ、デフィールのばあさんだ! っと、おいレヴィ! なにやってんだよ、早く来いって!」
「レヴィ、見て見て! 街が飛んでる! 郊外に着陸するよ、行かなきゃ!」
「おし、決めたぜ……船はやめてあれに乗る! あれの行く先がオレたちの」
「ボクたちの新しい冒険の舞台だね! 三人の!」

 息を切らせて駆けつけたラチェルタが、どかーんとクラックスに抱きついた。そしてギュムと抱き合い、弾かれたように離れる。一瞬の惜別を交わした少女は、すぐにレヴィールの手を取った。フンスフンスとマキシアも、逆の手を握る。
 もう、二人を待たないし、ラチェルタもマキシアも逃げ戻っては来ないのだ。
 だから今は、これからは……レヴィールも一緒に三人で先に進むのだ。
 こうして少女たちは成長を胸に、新たな冒険へと旅立っていったのだった。

《前へ戻るTEXT表示登場人物紹介へ用語集へ次へ》