《前へ戻るTEXT表示登場人物紹介へ用語集へ次へ》
 冒険者達がついに、世界樹の第一階層である鎮守ノ樹海(チンジュノジュカイ)を突破した。
 そのニュースは、アルカディア全土を駆け巡った。塔の街シドニアではルナリア達が古文書を紐解(ひもと)き、セリアンの山都(さんと)では腕試しにと多くの若者が旅立つ。草原を行き交うブラニー達は、叙事詩(じょじし)が歌う風に商売の匂いを感じていただろう。
 多くの者達が今、アイオリスへと集まり始めていた。
 闇狩人(リーパー)のバノウニ少年もまた、そんな冒険者志望の若者だった。
 だが、彼が冒険者ギルドを経て紹介されたのは……とんでもないところだった。

「えっと……え、何これ。え? 何これ怖い」

 面通しした上で加入してほしいと言われたギルドは、ネヴァモア……そう、あの第一階層を突破したギルドだった。
 喜び勇んでジェネッタの宿に来たバノウニだが、混乱してた。
 彼も混乱していたし、彼をギルドマスターと会わせようとする者達も迷走していた。
 バタバタと周囲が落ち着かない中で、バノウニはぽつねんと食堂にいる。
 周囲では、ギルドメンバーや同業者などが慌ただしかった。


「フレッド、俺がもう一度探して来るしかねえ! ったく、あいつはもぉ!」
「待ちなよ、ナフム。突っ走り過ぎても駄目さ。それより」
「左様。メルファ殿を通して街中を探しており申す。ノァン殿もいないので、恐らく二人は一緒かと」
「しかし、困りましたね。周囲で感じ取れる範囲に、ニカノールさんの匂いはありませんし」

 盲目の香草師(こうそうし)が言うように、ギルドマスターのニカノールが不在らしい。これでは面接してもらえないと、バノウニは溜息を一つ。
 時刻は(すで)に日も暮れて、夜の(とばり)に宿屋も静かだ。
 夕食時を終えた食堂も人影はまばらである。
 そんな中、バノウニの前に座る女性が微笑み語りかけてきた。

「バノウニ様、お茶のおかわりはいかがですか?」
「あ、すんません……じゃあ、もう一杯だけ」

 とても綺麗なルナリアの少女だ。
 吟遊詩人(ぎんゆうしじん)(こころざ)しているバノウニから見れば、神話や伝説の物語から飛び出してきたかのような女の子である。年の頃は同じくらいか、ちょっと上か。細身で柔らかなシルエットは、まるで硝子細工(ガラスざいく)のように(はかな)げでもある。

「あの、ワシリーサさん」
「ふふ、ワーシャって呼んでくださいな。それにしても、ニカ様は遅いんですのね」
「え、ええ……」

 喋る一言が、その一字一句が歌のようだ。
 そんなワシリーサの声を聴いていると、どうしようもなくバノウニは気が重くなる。ワシリーサは悪気が無いどころか、善意と良心に満ちてる上に気遣いができる()だ。多少浮世離れしてる雰囲気はあるが、そのことすら彼女を飾る魅力の一つに感じる。
 だが、バノウニはその美しい声が自分を呼ぶ度に、思い知らされた。
 空気を震わす(のど)の働き一つで、こうも人を落ち着かせることができるのかと。
 妙な老人がやってきたのは、そんな時だった。

「へへ、確か……ワシリーサちゃん、だったなあ。ワーシャちゃんでいいか?」

 白髪(しらが)交じりの男が、締まらない顔で二人のテーブルに腰掛けた。椅子(いす)を少し引いて足を組むと、その上にリュートを乗せてニヤリと笑う。
 腰には大型の拳銃がぶら下がっていて、彼が竜騎兵(ドラグーン)だとすぐに知れた。
 老人はコッペペと名乗り、暇しちゃ悪いと笑って歌い出した。
 そして、バノウニは驚きに目を見張る。
 パッとしない風体の老人が語るだけで、羊皮紙に封じられていた物語が詩篇(しへん)となって蘇った。まるでその場にいるかのような臨場感で、コッペペは朗々と歌を(つむ)ぐ。
 驚き瞳を輝かせるワシリーサに笑って、男はちらりとバノウニを見た。

「何やってんのよ、お前さん。いいから手伝いなさいって。こんな美しい御婦人をだなあ、退屈させたらいけねぇぜ? それともなにか……お前さんの相棒は飾りかい?」

 老人が髭面(ひげづら)(あご)をしゃくる先に、バノウニのギターがあった。
 手荷物は武器の大鎌(サイズ)と、相棒のギター、それだけだ。
 おずおずと言われるままに抱えると、再びコッペペの独演が始まる。遠い国の世界樹の物語だ。辺境の田舎(いなか)に、北方の雪国に、そして南洋の孤島に閉ざされし大地……まるで見てきたかのように彼は歌い、その場に居合わせているかのような体験をもたらしてくれる。
 気付けばバノウニは(げん)爪弾(つまび)き、主旋律へと自分の音を重ねてゆく。
 深みを増してゆくメロディの中、完全にバノウニのギターは調和を奏でていた。
 そして、コッペペの歌が終わるとワシリーサが手を叩く。

「凄い……素晴らしかったですわ、おじ様。バノウニ様も、とても素敵」
「へへ、光栄だね。さ、オイラの番は終わりだ……次はお前さんが歌いな」

 コッペペがニヤリと笑う。
 だが、言葉に詰まってそっとバノウニはギターを手放した。
 吟遊詩人を目指して夢見た自分だからわかる……この老人は、本当に経験を重ねた本物の歌い手だ。では、自分は? 技術も教養もない上に、呪われた声で歌はウシガエルのようだと言われたこともある。
 自信を(はぐく)めるだけの体験を、今まで一度も体験したことがなかった。

「俺は、その、駄目ですよ……声が、呪われてて。あの! 本当なんです! うちの家系が(まじな)い師の古いやつで、俺は小さい頃は知らずに色んな練習を、特訓をさせられてて」

 だが、ワシリーサとコッペペは顔を見合わせて笑った。

「でも、バノウニ様が歌うのは、歌いたいからですわ。そして、ワーシャはその歌を聴きたいです」
「呪いなんざ、願いと表裏一体さ。なら、ひっくり返してみな? それはお前さんがやらにゃ、歌も詩も泣いちまう。かわいそうだろ、そりゃ」

 わざわざ泣き真似(まね)をしてコッペペがおどけていた、その時だった。不意に周囲が慌ただしくなって、玄関の方から人影がやってくる。多くの冒険者達に囲まれて、どうやらギルドマスターがお帰りらしい。
 すぐに立ち上がったのはワシリーサだ。
 彼女は確か、婚約者(フィアンセ)に会いに来たと言っていた。
 そして、あとを追ったバノウニは目撃した。
 美貌の麗人に肩を促されて歩く、酔っ払って千鳥足(ちどりあし)の青年を。
 彼は間違いなく、冒険者ギルドで紹介されたネヴァモアのギルドマスター、ニカノール・コシチェイその人だった。
 最悪だと思った。
 修羅場になると感じた。
 長い旅路の果にワシリーサが見たのは、 () () () () () () () () () () () () () () () ()
 酷い話だ。
 だが、面白い。 () () () () () () () () () () () () () () ()

「あの、ニカ様……まあ! どなたかは存じませんが、ニカ様をありがとうございます。この御礼は必ず」
「いえ、お気になさらずに。ニカ様は私のお店によく通ってくださる大切なお客様、それだけです。それに……私は男ですので」

 と思わずバノウニは「はぁ!?」と声に出てしまった。
 バーテン風の女は、否……女にしか見えない男は、ワシリーサへとニカノールを差し出す。そして、逆の手で小脇に抱えていた女の子をも下ろした。
 そう、女の子だ。
 それも、やたら発育のいい肌が真っ白な、ちょっと不気味な美しさの少女である。
 一難去ってまた一難、修羅場TO(トゥ)修羅場!
 許嫁(いいなずけ)の前で堂々と、ノァンという名の少女はニカノールとのデートを告白したのだ
 正直バノウニは喉を鳴らして状況を見守った。

「ムニャニャ……ふあ? あれ、宿(やど)です? ニカ、帰ってきたですか! あれれ?」
「あの、あなたはニカ様の」
「んあ、アタシはノァンです! ニカと毎晩夜遊びしてるです。今日はブイヤベースというのがあって、それを一緒に食べてお酒飲んだです! ブイヤって魚をベースにした、とーっても美味しい鍋だったのです!」
「まあ……ノァン様、いつもありがとうございます。ふふ、ニカ様のこの寝顔……本当に楽しんでらしたんですね。まるで子供のよう」
「アタシも凄く楽しかったです! えと、おねーさんも今度ブイヤベースを食べるです!」

 バノウニは面食らった。
 隣でコッぺぺがニヤニヤしていても気付かない。
 何この超展開、何なの? 何それ怖い。時々古い神話や伝承を紐解き、神代(かみよ)の彼方より伝わる逸話を「まじかよー」「うそくせー」「ありえねー」なんて思うことが沢山あった。それもまた面白さだと思うから、凄く好きだった。
 だが……事実は小説より奇なり。現実は叙事詩よりキの字なり。
 それは、バノウニがアイオリスの街で初めて学んだ貴重な経験だった。
 彼が呪いを脱するという願いを祈り始めた、祈りを力に変えて進み始めた瞬間だった。

《前へ戻るTEXT表示登場人物紹介へ用語集へ次へ》